2011年08月10日

ゆきむら亭さん

今回はちょっと郊外にあるゆきむら亭さんに行ってきました。
関東周辺に多いチェーンのお店のようです。
店内は広くてゆったりできそうです。
ホールのおねーさんの元気もいいです。その辺大事。





深煎り担々麺 819円。

見た目のようにスパイスが効いていてちょっぴり辛め。
麺ももっちりしています。

担々麺以外のメニューも豊富です。
おもちゃ付きのちびっこら~めんも。
子供から大人までファミリーで楽しめますね。
ランチタイム(11:00~15:00)は禁煙なのもポイント高いです。

また食べたい度 ★★★☆☆

ゆきむら亭
静岡市駿河区東新田1-16-25
営業時間:11:00~深夜2:00
年中無休
駐車場広いです。  


Posted by あかね at 22:00Comments(0)

2011年07月19日

紅楼さん

妹の誕生日に中華を食べて来ました。
担々麺があったので最後に注文。
ラーメンの写真を撮ってると妹に怪しまれます(ブログは家族には内緒)。





担々麺980円。

胡麻とピーナッツをふんだんに使った胡麻ラーメン
辛さはほどんどないので辛いのが苦手な人におススメ。
新京さんの担々麺に雰囲気は近いかな。

ホールの中国人のおねーさんの、ちょっとたどたどしい日本語に萌え。

いただきました!

また食べたい度 ★★★☆☆

紅楼(べにろう)
静岡県静岡市葵区七間町13-1
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:00
不定休  


Posted by あかね at 22:01Comments(0)

2011年07月19日

新京さん

北街道の学生服のヤマダ近くにある中華料理屋さんです。


担々麺850円。

スープをすくうとふんわりゴマの風味。
わ~、濃厚なゴマの味だなぁ。
辛さはほとんどなくて、まろやか濃厚ゴマ風味ラーメンという感じでしょうか。
これはこれでありかなぁ。
辛いのが苦手な人、ゴマの風味が好きな人におススメ。

14:00近くに行ったんだけど、あとからあとからお客さんが来て、愛されてる街の中華料理屋さんだなぁと思いました。

また食べたい度 ★★★☆☆

新京(しんきょう)
静岡市葵区駿府町1-38
営業時間:不明
定休日:月曜日
駐車場なし  


Posted by あかね at 21:07Comments(0)

2011年07月10日

岳陽楼さん

両替町の毎日江崎ビルから通りを挟んで反対側の地下を降りて行きます。
ちょっと隠れ家的雰囲気のお店です。
ドアが閉まっているのでちょっと入りにくいのですが、中に入るとおねーさんがいらっしゃいませと元気にあいさつしてくれました。こういうのが大事ですね。

メニューの麺類にはいくつかあるのですが、注文はもちろん担々麺!


担々麺880円。

真っ赤なスープは見るからに辛そうですね~。
スープを飲んでみると・・・からい~(>_<)
でもおいしい~。

ごまの効いた旨辛担々麺です。
上には挽肉となにか瓜系のコリコリしたものとかネギなどがミックスされたものが乗っています。
これがまた添え物じゃなくてちゃんとした料理という感じなんです。

それと特徴的なのは、細麺なんですけど、担々麺にありがちな「ふにゃっとした麺」ではなくて、しゃきっとした麺なんです。これはポイント高いですよね~。

そうそう、最初に出してくれたお水が冷ジャスミンティーなのも中華屋さんらしくて好きです。


店内はテーブルが4つとカウンターがあります。
ちょっと狭い感じがしますが、こじんまりした雰囲気が好きな人には良いと思います。
冷房はちょっと強め。風が当たるところは寒いかもしれませんね。

また食べたい度 ★★★★★

岳陽楼(がくようろう)
静岡市葵区両替町2-2-7 B1
営業時間:11:00-14:00 17:00-26:00
定休日:日曜日(月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜定休)
駐車場なし
  


Posted by あかね at 23:31Comments(2)

2011年07月03日

万豚記さん

最初に謝っておきます。
ごめんなさ~い。
ここのお店、いつも読み方を忘れて「まんとんき」って読んじゃいますface07
ほんとは「ワン・ツー・チー」って読むんですねface16
それではみなさんご一緒に。

ワン・ツー・チー

もう一度
ワン・ツー・スリー
あれ? なんかちがってる!?

・・・前置きが長くなりましたicon10


ちょうどお昼ごろに着いたので窓側の席に座ります。
メニューを見ると、担々麺だけで8種類もあります。
なににしようかな~。優柔不断な私は迷います・・・emoji06

ええい、これだ!
と指差したのは「紅大陸担々麺」880円。


唐辛子やラー油が浮いてて見るからに辛そうだけど、
食べてひとこと、
から~いface25

とっても刺激的です。
口から火が噴けそうです(時々弟にお姉ちゃんはゴジラって言われるけど!)

ただ、旨みがあるかというとちょっと辛さに押されて隠れてしまってる気がします。
なにか一味足りない・・・そんな気がします。

それと、お箸がプラスティックのリターナブルなんだけど、麺がツルツル滑ってしまい危険です。
ひざ掛け必須です。
まあ、ラーメンのときは勝負服じゃないので安心だけどねface16

次回はほかの担々麺にも挑戦してみたいです。

また食べたい度 ★★★☆☆

万豚記(ワン・ツー・チィ)
静岡市葵区黒金町47 ASTY静岡西館1F
営業時間:11:00 - 23:00(L.O.22:00)
駐車場なし  


Posted by あかね at 23:27Comments(0)